生駒市なぎなた連盟

なぎなた(薙刀)は年齢、性別、経験を問わず、
どなたでも楽しめる武道です。

なぎなたの技の修練により、
心身ともに調和のとれた人材をはぐくみます。

当連盟では、小学生から高齢の方まで
幅広い層の方が一緒に楽しくお稽古に励んでいます。

なぎなたの魅力

日本古来の武道で、主に女性の武術として嗜まれてきました。
武道として今や日本だけでなく世界中でお稽古されています。

日本の武道、歴史と文化

薙刀は日本の武道や戦闘の歴史と伝統文化に根ざしており、古来から武士たちが使用してきた武器です。

世界中で愛されている日本の武道

アメリカや南アメリカ、ヨーロッパ、オセアニアなど世界中でさかんにお稽古されています。日本に昇段試験を受けに来る外国の方もいます。

礼に始まり礼に終わる

ひととして常に守るべき教え「仁・義・礼・智・信」にもあるように、武道は礼に始まり礼に終わります。

なぎなたの修練

なぎなたは全身をバランスよく動かす武道で、姿勢の正しさが大切です。体の重心や足運びなど全身運動と、持ち替えや手の内の使い方など微細運動、どちらもバランスよく養われます。

女性だけじゃない薙刀男子

女性のための武道のイメージが強いなぎなたですが、男性の競技人口も増えてきています。演技競技、試合競技どちらも楽しさがあり奥深い武道です。

相手を敬うこころ

なぎなたは演技競技も試合競技も必ず相手がいます。自分の技を磨くのも鍛錬ですが、相手との間の取り方、呼吸を読む力など日々のお稽古から学ぶことはたくさんあります。

お稽古

通常は生駒市体育協会滝寺S.C.武道館でお稽古しています。
不定期で生駒市立井出山体育館でお稽古する場合もあります。

お稽古日

  • 火曜日 10:00~12:00
  • 土曜日 14:00~16:00

生駒市体育協会滝寺S.C.武道館

  • 生駒市門前町9-9
  • 0743-74-4701